※テクニシャン(学術専門職員)を随時、博士研究員(特任研究員)を定期的に募集しています。ご興味ある方はご連絡ください。
- 堀川博士がラボメンバーに加わりました。歓迎会を行いました。(Jun 1, 2024)
- 研究室で取り組んでいる抗血液凝固薬の取り組みが、米国の Durg Discovery News の記事になりました。(May 13, 2024)
- 阪大/チュラロンコン大が代表の JSPS 二国間交流事業@タイチュラロンコン大学のセミナーを行いました。高津博士、田中さん、吉本が参加しました。(May 15-18, 2024)
- AMED 令和6年度 「難治性疾患実用化研究事業(A-3:医薬品の治験準備(医薬品ステップ1))」のプロジェクトがスタートしました。奈良医大と株式会社リンクバイオとの共同研究プロジェクトです。(May 7, 2024)
- 高津博士、朽木さん、綿貫さんがラボメンバーに加わりました。(April1 , 2024)
- “学術変革(B) 高分子進化工学” の第二回公開シンポジウムを駒場Iキャンパスで行いました。(March 22, 2024)
- 2023年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 (東京医科歯科大) で吉本が講演を行いました。
- M2村澤の学位授与式がありました。(March 21, 2024)
- 松尾特任助教が広島大学にご栄転されました。(Jan. 1, 2024)
- 2024年のラボ活動スタート (Jan. 1, 2024)
- Analytical Biochemistry 誌に論文がアクセプトされました。(27, December, 2023)
- 2023年の大掃除・忘年会・松尾先生の歓送会を行いました (22, December)。FaceBook
- 阪大/チュラロンコン大が代表の JSPS 二国間交流事業@阪大・東大・がん研究会、を行いました。(14-16, November, Osaka & Tokyo) FB
- Cheminas48で、吉本が依頼講演を行いました。(6, November, Kumamoto) FaceBook, Invites / Awards
- 大阪公立大の 第116 回応用化学セミナーで、吉本が依頼講演を行いました。(12, October, Osaka) Invites / Awards
- 韓国生物工学会 (KSBB) 2023のFall Meeting, Trends in Aptamer based Nanosystem のセッションで、吉本が招待講演を行いました。(5, October, BUSAN, Republic of Korea) FaceFook, Invites / Awards
- 東京大学の HP (English) でプレスリリース「A new DNA drug to fight blood clots ーA potential new and less risky treatment for thrombosisー」を行い、同時に、アメリカ科学振興協会(AAAS)が提供している科学プレスリリースプラットフォーム”EurekAlert!“と、イギリスの企業間科学ニュースサービス”AlphaGalileo“に掲載されました。(21, August, 2023)
- 東京大学の HP (Japanese) でプレスリリースを行いました。「二重特異性導入による天然型核酸アプタマーの飛躍的進化 ―高い薬効と安全性を兼ね備えた新しい血栓症治療薬として期待―」(8, August, 2023)
- ChemBio Joint Seminar 2023 @ 八王子セミナーハウスに参加しました。B4の田中さんが優秀ポスター賞を受賞しました。(5, August, 2023)
- 東京大学の HP でプレスリリースを行いました。「核酸アプタマー史上最高の抗血液凝固活性の要因解明 ―MACE®-SELEX法で獲得したDNAアプタマーの”分子内屈曲構造”の重要性―」(1, August, 2023)
- Protein Data Bank に結晶構造 8BW5 が登録されました。2019年にMACE®-SELEX法を使って当研究室で発見したトロンビンアプタマー M08s-1 とトロンビンとの複合体になります。 (19, July, 2023)
- Molecular Therapy Nucleic Acids 誌に論文がアクセプトされました。(14, July, 2023)
- Nucleic Acids Research 誌に論文がアクセプトされました。(13, July, 2023)
- 阪大/チュラロンコン大が代表のJSPS二国間交流事業のキックオフミーティング@バンコクに参加しました。 (28, Jun 2023)。
- 教養学部報に “核酸アプタマーと事業化” という記事が掲載されました (10, May 2023)。
- 長野特任助教がご栄転されました (30, April 2023)。
- 4月から、津田さん、深谷さん、田中さん、河野さん、がラボメンバーに加わりました (3, April 2023)。
- Aptamers2023 @ Oxford に参加しました (28-29, Mar., 2023)。
- M2大河内さんと窪田さんの学位伝達式と歓送会が行われました (24, Mar., 2023)
- “学術変革(B) 高分子進化工学” の第一回公開シンポジウムを駒場Iキャンパスで行いました (20, Feb., 2023)。
- 医薬経済の取材記事 “核酸アプタマーの伝道師” が掲載されました。(15, Feb., 2023)
- 学術変革B “精密高分子による次世代医薬開拓 (領域略称:高分子進化工学)” の HP が公開になりました。(9, Feb., 2023)
- 松尾先生、水沼さんがラボメンバーに加わりました。(1, Feb., 2022)
- (株)東芝との研究成果”バイスペシフィックアプタマーを用いる抗体に依存しない抗がん剤検出法の開発“が、東大HP上で紹介されました。(29, Jan., 2023)
- 2023年のラボ活動スタート (04, Jan., 2023)
- 和久井さんがラボメンバーに加わりました。(12, Dec., 2022)
- Analytical Chemistry 誌に論文がアクセプトされました。(21, Nov., 2022)
- 公募期間を延長しました。実験補佐員(学術支援職員)、博士研究員または特任助教・講師を募集しています。JRECIN (3, Oct., 2022)
- Analytical Biochemistry 誌に論文がアクセプトされました。(12, Sep., 2022)
- 第18回 基礎医学教育協議会合同講演会(奈良県立医大・大講堂)で、吉本が招待講演を行いました。(26, Sep., 2022)
- 第10回 Chem-Bio Joint Seminar 2022 を駒場Iキャンパスで開催しました。(09, Sep., 2022)
- 奈良県立医科大学・血栓止血医薬生物学共同研究講座との間で核酸アプタマー治療薬の開発研究に関する共同研究契約が締結されました。(27, July, 2022)
- 学術変革 (B)・高分子進化工学の第1回領域会議を九州大学西新プラザで開催しました。(21, July., 2022)
- 科研費・学術変革 (B) に採択されました。”精密高分子による次世代医薬開拓 (領域略称:高分子進化工学;領域代表・九州大学・星野 友)” において、吉本・長野は研究計画班 (A02) と を担当します。(20, May, 2022)
- 日経バイオテクの取材記事 “ベンチャー探訪” が掲載されました。(15, May., 2022)
- M2 窪田が、日本薬学会142年会で学生優秀発表賞(ポスター発表)を受賞しました。(21, Apr., 2022)
- 2022年度がスタート。吉本研がスタートして 13 年目に入りました。新メンバーとして、M1 村澤 & B4 笹嶋が加わりました。Member (01, Apr., 2022)
- M1 大河内と窪田が日本薬学会142年会でポスター発表を行いました。(26-28, Mar., 2022)
- 林、大杉、戸田(修士)、岡(学士)の学位授与式がありました。(24-25, Mar., 2022)
- 林、大杉、戸田、塩澤、岡の 5 名の卒業をお祝いしました。(23, Mar., 2022)
- 特許 “核酸アプタマーをスクリーニングするための方法(出願人:東京大学・リンクバイオ)” が日本で成立しました(特許番号:特許第6994198号 )(02, Feb., 2022)
- 2022年のラボ活動スタート (04, Jan., 2022)